お知らせ
-
- 2017.06.27 幼稚園保護者の皆様へ
-
本日、水温が低いため、プール及びボディペインティングは中止します.
-
- 2017.06.23 いちにち先生 お疲れ様でした!
-
年長 50名・年中 61名・年少 53名 合計164名の保護者の方々が、いちにち先生に参加されました。先生の補助として、たくさんお手伝い頂き、ありがとうございました。
-
- 2017.06.19 避難訓練<火事>
-
火事の避難訓練を行いました。非常ベルの音や訓練の雰囲気に、戸惑う子もいましたが、押さない・走らない・喋らないの『おはし』の約束を意識し、真剣に取り組んでいましたよ。
-
- 2017.06.16 学級懇談会講習会
-
学級委員会主催の講習会が開催されました。
アロマテラピーインストラクターの内田ゆかり先生が『虫よけスプレーとバスボム作り』を、教えて下さいました。
-
- 2017.06.16 6月生まれの誕生会
-
6月生まれの誕生会がありました。今回は、お話好きのはなみちゃんが、新聞紙を使って楽しいお話を聞かせてくれました。
歌の発表は
年少「ながぐつマーチ」
年中「虫歯建設株式会社」
年長「おまかせ元気マン」
を歌いました。
しろぐみの発表は、忍者の修行。みんな上手に変身出来て、修行大成功でしたよ。
-
- 2017.06.13 年中組 スライムで遊んだよ!
-
土曜参観でも楽しんだ、スライムで遊びました。色々な形を作ったり、感触を楽しみましたよ。
-
- 2017.06.05 土曜参観(父の日記念)
-
ダイナミックに触れ合い遊びをしたり、一緒に制作をし、大喜びの子ども達でした。大勢の方に参加して頂き、ありがとうございました。
-
- 2017.06.01 年長 栽培~ラディッシュの種を植えたよ~
-
年長児がラディッシュの種を植えました。これから大事に育てていきます。1学期中には、収穫出来るので、お楽しみに!
-
- 2017.05.31 子ども会ハイキングへ!
-
とても良い天気の中、80名で五月山公園へ行ってきました。長い滑り台やチーム対抗の大繩大会を楽しみました。
次は、夏休み、2泊3日の海のキャンプですね。楽しみにしていてね!
-
- 2017.05.30 自転車の荷台に乗る時・信号の注意事項
-
朝礼で、『自転車の荷台に乗る時』『信号の渡り方』の注意事項を、みんなで確認しました。
<自転車の荷台に乗る時について>
・ヘルメットを着用する。
・荷台のない自転車には乗らない。
・商店街など、人通りの多い所では、乗らずに押して歩く。
<信号の渡り方について>
・青の時に手をあげて渡る事。
・青がチカチカしている時は渡らない。
途中でチカチカした場合は、素早く渡る事。
自転車の転倒事故、後部車輪に足が巻き込まれ事故、衝突事故が起こらないよう、気を付けて下さい。